ようこそ☺︎
おいでくださいました。
このブログを執筆してるクロマク・リヒトと申します。
リヒトって呼んでください☺︎
こちらは、「Another-page(アナザーページ)」です。
「Another-page」では、「5ページ目の中の人☺︎」が「AIを使って作った作品」や「お絵描きしたもの」など、「ハンドメイド」や【本の目次】(読書感想)のブログのほかに、「趣味で作ったもの」や「書きたい(記事にしたい)もの」をブログに綴っています。
ハンドメイドのブログや、読書感想ブログ以外のブログってことだね☆
〝メインコンテンツ以外のブログ〟〝趣味ブログ〟とも言えるかな?
That’s right!
そのとおり☺︎♪
今回の「Another-page」のブログ内容は、「ネガティブ感情を吐き出す〝DIS NOTE(ディスノート)〟を作ってみたよ☆」という「5ページ目の日記」を書きました。
題して
【Another-page】
ネガティブ感情を吐露する
〝DIS NOTE(ディスノート)〟作ってみた☆
【@5ページ目の日記】
です。
それでは、「Another-page(アナザーページ)」へ、ご案内いたします。
ネガティブ感情を吐露する〝DIS NOTE(ディスノート)〟を作ってみました☆
※茶番にお付き合いください。
☺︎♪
(読書中)
リヒト、本読んでるときに申し訳ないんだけど、これ見てくれない?
ん?☺︎
ジャーン!
おやおや、これは☺︎
デスノートだ!!
ライアン、よく見て。
「デスノート」じゃなくて、「ディスノート」って書いてあるわ。
え?ディスノート?
「〝DIS NOTE(ディスノート)〟拾ってきたよ〜☆」って言いたかった(始めたかった)んだけど、この記事のタイトルに「作ってみた☆」って入れちゃったから、こういう始まり方になっちゃった。ごめんね。🙏😉
謝ることはないですよ。こういう始まり方もあってもいいと思います☺︎
それより、この「ディスノート」は、〝あれ〟ですね。
さすが、リヒト。
そう〝あれ〟だよ☺︎
この本(自分をよろこばせる習慣)の110ページの『グチも弱音も「ディスノート」に吐露する』というページのものを具現化してみたんですね☺︎
うん☺︎
そういうこと♪
「デスノート」は知ってるけど、「ディスノート」ってなに?
そもそも、「ディス」ってなに?
「ディス」は「ディスリスペクト」の略語だよ。
ディスリスペクト(disrespect)
ディスリスペクトとは、否定することやけなし、おとしめることを意味する名詞。また、他動詞として「~を尊敬しない、軽視する、見下す、軽蔑する」という意味もあります。
つまり、どういうこと?
ふふふ、つまりこの〝DIS NOTE(ディスノート)〟はね、
ネガティブ感情・負の感情
不平・不満・愚痴
泣き言・悪口・文句
すべて書いて書いて、書きまくれ!!
溜め込むんじゃない!負の感情!
ネガティブな感情
ノートに吐露せよ!!
っていうノート☺︎
よくわからないけど、ラップみたいでカッコいいね☆
全然「韻」踏めてないよ。
☺︎
〝DIS NOTE(ディスノート)〟を制作☆使用したツール
〝DIS NOTE(ディスノート)〟を制作するにあたって、使用したツールはこちらです。
- 表紙が黒いノート
- 白色のスタンプ台
- 消しゴムハンコ
- 消しゴムハンコを作る道具
〝DIS NOTE(ディスノート)〟制作に使用したツール:その①「表紙が黒いノート」
※広告最初は「試しに」やりたかっただけなので、お手頃価格のものからはじめました。
いろんなサイトを探し回ったわ。
地味に時間を使っちゃった。🥺
「地味に」ね。☺︎
☺︎
あの有名な「デスノート」に近づけて、中のページを「罫線」にするか、それとも、自由に書き込める「方眼罫」にするか、サイズはどうするか、あれこれ迷いながら、こちらのノートにたどり着きました。
自由に書き込みたかったのでノートは「方眼罫」を選び、サイズは、いつも使ってる大きさの「A5」にしました☺︎
〝DIS NOTE(ディスノート)〟制作に使用したツール:その②「白色のスタンプ台」
※広告スタンプ台は、むかーしに買っていた、100円ショップの白色のスタンプ台を使おうと思っていましたが、久しぶりに押してみたら、色は付かないわ、色の代わりに「スポンジカス」は付くわで、使えないことが判明したので、急遽サイトで探しました。
スポンジカス?
放置しすぎて、ボロボロになっちゃったみたい、スポンジが。
(・・・倒置法?)
〝DIS NOTE(ディスノート)〟制作に使用したツール:その③「消しゴムハンコ」
※広告消しゴムハンコは、これもむかーしに買っていた100円ショップのものを使いました。
これは、ボロボロじゃないね?
ビニール?パッケージに入れといたままだったからかな?
(消しゴムハンコ)
掘るの大変でしたか?
うん、「地味に」ね。☺︎
☺︎
消しゴムハンコを掘るのに何個か失敗しました。最初は、白い面の方を掘っていました。(笑)
(色がついてる(茶色い)方を掘ったほうが、わかりやすいし、白色の面よりやや硬くなっているので掘りやすいです。経験談🤭)
あと、デザイン(文字)の転写する方向を間違えました。(笑)
完成した🙌「やったー」って喜んで、押してみたら文字が反転してるの。😂
押すまで気が付かなかったよ。😂
鏡の世界なら読めてるね☆
(ポジティブ・・・?)
〝DIS NOTE(ディスノート)〟制作に使用したツール:その④「消しゴムハンコを作る道具」
消しゴムハンコを作るときに使った道具は、「デザインナイフ」、「転写シート」、「ねり消し」、あと自分で書いた「DIS NOTE」の「図案」くらいかな?(※ほぼ、100円ショップで入手できます。)
〝DIS NOTE(ディスノート)〟制作☆こだわりポイント
今回もこだわったポイントは「全部」と言いたいところですが、強いて言うなら、消しゴムハンコのデザイン(文字)ですね。
制作こだわりポイント:消しゴムハンコのデザイン・図案
漫画「デスノート」の「フォント」を検索してみたり、よーく「フォント」を観察して、こんな感じかな?ってフリーハンドで描いてみました。
横着して転写シートを使わず、消しゴムハンコに直接描いたので、完成してもハンコを押すまで、文字が反転したことに気づきませんでした。😂(しかも、白い面を削っていました笑)
ねぇ、ねぇ、ヒカリ。
〝DIS NOTE(ディスノート)〟のスタンプが押してある下あたりに、影みたいな文字?が見えるけど、これは、〝こういう仕様〟にしたの?
あはは😆バレちゃった。
さすがアリスね。よく見てる☺︎
(犯行がバレた時の犯人役みたいなセリフですね☺︎)
これはね、失敗したのよ🤭
消しゴムハンコを押したときに、ノートの表紙にハンコがくっついちゃって、剥がそうとしたら、手を滑らせちゃって、ノートにまたズレた状態でハンコがくっついちゃって。笑(短時間のうちにいろいろやらしました笑)
消しゴムで消してみたら、なんとなく消えてくれたと思ってたんだけど、写真の撮る角度でバレちゃったね。🥺
何回か失敗を繰り返し(笑)、基となった(参考にした)フォントより太くなりましたが(笑)、最終的に「いい感じ」にできたので満足してます☺︎♡
ネガティブ感情を吐露する〝DIS NOTE(ディスノート)〟の使い方
完成したこの〝DIS NOTE(ディスノート)〟にルールはありますか?☺︎
ルールは、特に無いよ☺︎思いついたまま、書いていくの。
気持ちがスッキリするまでね、ノートに感じたままに書き出すの。
「書く瞑想」とも言われている、「エクスプレッシブ・ライティング」や「ジャーナリング」みたいな感じですね☺︎
それに近いかもね☺︎
ヒカリはどんなこと書いてるの?
それはね、言えないよ。(🤫)
ネガティブな感情をあれこれ、このノートに吐き出してる(書き出している)からね。(😏)
聞きたくないでしょ?あんなことや、こんなこと…(👿)
やめておくよ😨
ねぇねぇ、例えばこの〝DIS NOTE(ディスノート)〟にルールを設けるとしたら、「他人には〝絶対〟見せないこと」かな?
あとは、「知ってる人(友人など)がこのノートを持っていても、中身を決して見ないこと」になるかな?
そうだね☺︎
人に見せることも、他人のものを見ることも、両方おすすめできないね。
ネガティブの感情を吐露する(ストレス発散の)場所としてこの〝DIS NOTE(ディスノート)〟を使うのはアリだと思うけど、もしも知り合いが、自分のことをあれこれ(文句)書いていたら嫌だものね☺︎
ヒカリの〝DIS NOTE(ディスノート)〟には、私たちの文句や愚痴も書いてあったりするの・・・?
え!?😨
それはないよ☺︎
アリスたちは、私が〝創った〟んだから。文句も愚痴もないよ。
メタな発言ですね☺︎
ふふふ、私はここの「5ページ目」の創造主、「神」ですからね😏✨
え!?神様!?😨
(・・・ドラマの見過ぎね。)
(最近見てる、あのドラマに影響されてますね☺︎)
まとめ
今回は、【Another-page】ネガティブ感情を吐露する〝DIS NOTE(ディスノート)〟作ってみた☆【@5ページ目の日記】と題しまして、「〝DIS NOTE(ディスノート)〟制作」についてご紹介しました。
〝DIS NOTE(ディスノート)〟制作について
- 負の感情(ネガティブ感情)を吐露する場所として〝DIS NOTE(ディスノート)〟を制作してみた。
- 右往左往しながらも、いい感じの〝DIS NOTE(ディスノート)〟ができて満足している。(そして今回もドヤっている)
最後「ドヤっても」よくない?
そうだね。ドヤってもいいと思うよ☺︎
ドヤっていいの?
ええ☺︎
制作、頑張ったのですから。
じゃあさじゃあさ、
「ドヤるの、ドーヤる」の?
・・・
😳
締めますね☺︎
🥺
この趣味のブログが、この世界にいる「誰か」の役に立てば、「ヒント」になれば幸いです。
最後までお読みいだだき、ありがとうございました☺︎♡
それでは、また【5ページ目】「Another-page」で待っています。
今回ご紹介した商品はこちら☺︎(※広告)
コメント